産後の汗の変化と産褥期多汗の対策について
産後、自分の体力も回復して散歩などするようになって、ふと気が付くと妊娠前までの自分の汗と、産後の汗の質が変わってきたとか、
出産で汗の質が変わるとか他人から聞いたなど身に覚えがありませんか?
この汗の悩みって産後のママさんには結構多くの方が思い当ることなんですよ。
汗かきだけではなく、出産をすることによって妊娠前と産後で体質が変化することは様々なものでもあり得るんです。
私自身も上の子を出産すると、それまではさらさら汗だったのがギトギト汗に変化して、その悩みを誰にも言えず、加齢臭も気になるようになってストレスに感じたことがある過去があるんです。
この汗の質の変化というのは、妊娠、出産をしたことによる体質の変化に伴い、汗の質も変化したと考えられるんです。
この汗の質の変化を産褥期多汗という名前で呼ばれています。
産後のママさんに起こる多汗症のひとつなのです。
まずは通常の多汗症からどういったものなのかを見ていきましょう。
通常の多汗症
多汗症というのは、肌に汗を大量にかくという症状が特徴なのですが、それらには様々な原因があります。
更年期障害、自律神経失調症、リウマチ、甲状腺疾患などが主なものとなっているのですが、それ以外にも原因が特定されていないものなども含まれます。
汗をかく部位についても、脇だけではなく、額や頭皮、脚や腕の内側など、汗腺がある部分のほとんどで起こり、常に汗をかくという方や
緊張やストレスを受けたら一気に汗が止まらなくなるという方もおられます。
対処方法としては、生活習慣の見直し、ホルモンバランスの整え、病院の受診などがあります。
次に産後の多汗症でもある産褥期多汗がどういったものなのかを見ていきます。
産褥期多汗ってどういった状態?
産褥期多汗と聞くと難しそうなイメージがあるのかもしれませんよね。
産後のママさんの体の状態によって引き起こされている多汗症を産褥期多汗と呼ばれているんです。
産後になって脇汗がたくさん出るようになったとやなんでいる方は、ほとんどはこの産褥期多汗なんですね。
その変化というのは、脂質肌(オイリー肌)、乾燥肌など変化は個人差があり、汗や肌質に合わせたケアが重要になってきます。
もちろん出産しても何も変化がない方もおられますよ。
こういった汗の質の変化や肌質の変化、加齢臭などもホルモンバランスの変化が原因となっている場合がほとんどなんです。また過度のダイエットや間違ったダイエットでも原因となるので、生活習慣から見直してみてください。
においなどは便秘も原因になりえます。
そういったことを総合すると、産後のホルモンバランスの乱れによる汗の質の変化は、誰にも起こり得るもので、
その改善方法は、酵素ドリンクなどで体内からの改善が重要になるようです。
また汗の問題として、産後になって急に脇汗に悩んでいるという声も多く上がりました。
中には、自分はワキガではないのかなと考えている方もおられました。
そんなところから産後のワキガについても特集ページを作りました。
気になる方はこちらをご覧ください。
産褥期多汗はいつまで続く?
産褥期多汗は、実際なってみるととても不快で早くなんとかしたい症状でもあります。
そんな産褥期多汗は授乳を終えてホルモンバランスが整ってくるとともに自然に収まってくるのがほとんどだと言われています。
なので、しばらく辛抱することにはなってしまいますが、いつか落ち着くものだと思い、それまでの間は根本的な改善等は特に考えずに、すぐにできるその場しのぎの対策でしのいでいきたいところです。
いっぱい汗をかいた時にすぐ出来る対処法
もともと汗そのものには悪臭を放つような成分はほとんど含まれていないと言われています。しかし、わずか1%の悪い汗と呼ばれるものには、ミネラルやアンモニアなど体の中にあった様々な成分が含まれています。
汗をかいた後その成分を求めて皮膚に存在する常在菌が集まってきます。そしてそういった悪い汗の成分にして増殖、分解を繰り返していきます。
常在菌が汗と混ざって分解されていくと、あの嫌な汗臭さが発生してくるんです。
つまり、汗をかいた後にすぐにできる簡単な対策としては、いちど蒸してある程度絞った濡れタオルなどで汗を拭き取るだけでも悪い汗と常在菌を除去することが可能です。
特デオドラントやアルコール等を使う必要もありませんので、安全性などを心配する必要もありません。
とても即効性の高い対処方法なので、汗をかきすぎて今すぐなんとかしたいと言う時は、この方法をお試しになってみてはいかがでしょうか。
また、産後の汗っかきの対策と原因もまとめたページも作成しました。ご覧ください。