記事内に広告を含む場合があります

産後の水分不足はダイエットや母乳にダメ?正しい水分補給

水分の重要性

授乳中の産後ダイエットができてキレイなプロポーションに戻れる人とそうでない人の違いが水分不足にある

 

というのはご存じでしたか?
赤ちゃんに授乳をするために、ママの身体の中では母乳が作られていて、その原料はママの血液と水分です。
しかも、母乳の原料の約90%は水であることが分かっています。

 

そのため、正しい水分補給ができずに水分不足の状態が続いてしまうと、母乳の質が低下してしまうことにもつながります。
つまり、産後の水分不足は赤ちゃんにも自分にも良くない状態です。

 

そこでここでは、産後の水分不足がなぜダイエットや母乳に悪い影響になるのか?という部分を見ていきながら、産後の水分不足の解消のポイントなども一緒に見ていきたいと思います。

 

目次

  • なぜ産後の授乳中は水分不足になやすい?
  • 母乳は90%以上が水分で出来ている
  • 水分不足による体の不調
  • 一日の水分量の目安ってどのくらい?
  • 水分補給に良い飲み物と悪い飲み物
  • まとめ

 

なぜ産後の授乳中は水分不足になやすい?

きちんと水分をとっているつもりでも、産後に授乳が始まると体内の水分が母乳に使われることになり、思ってる以上に体内の水分が不足してしまいます。
授乳中の水分不足の最大の原因はこれにあると考えられます。

 

わたし達人間が1日に必要な水分は、およそ2リットルを少し超えるくらいというのはご存じですか?

 

これに授乳中で赤ちゃんに与える母乳のために消費する水分も加えると・・・
授乳中のママは1日におよそ3.5リットル程度の水分を摂らなければなりません。

 

また最近では、産後の水分不足は“産後うつ”、“育児ノイローゼ”に発展する恐れもあると言われています。

 

水分不足が“産後うつ”、“育児ノイローゼ”に発展する恐れも・・・

水分不足によるデメリットも簡単に触れておくと、直接的に“体内の巡りの悪さ”につながって・・・

便秘を始めいろいろな体調不良が起こる
↓↓↓↓↓↓
産後太りや、母乳トラブルも加わる
↓↓↓↓↓↓
でも子育ても家事もわたしが頑張らなきゃ・・・
↓↓↓↓↓↓
産後うつや育児ノイローゼ

あくまでも可能性の話ですが、結果としてこのような状況になってしまうことも考えられます。
実際に、産後太りや母乳トラブルなどは、産後うつや育児ノイローゼの引き金になることは珍しくありません・・・。

 

このような『水分不足が招く最悪のシナリオ』になってしまわないためにも積極的に水分を摂ることが大切なんです。

 

ただし、ひとことで“水分”と言ってもいろいろありますよね。
水道水もあれば、ミネラルウォーターもありますし、コストが気になるなら浄水器やウォーターサーバーという選択肢もあります。

 

ただし、ここで注意しなければならないのは、スポーツドリンクやジュースは絶対に太るので産後ダイエット中のママにとっては厳禁ということ。
そしてカフェインやアルコールが入っているコーヒーやお茶、お酒などは出来る限り控えなければならないことも付け加えておきます。

 

※後半部分では「水分補給に良い飲み物と悪い飲み物」の特集もあります

 

一日の水分量の目安ってどのくらい?

通常1日の水分摂取量は、およそ2リットルという話はご存じの方も多いでしょう。
ですが、授乳中の場合は、1日で3.5~4リットルの水分が必要になってくると言われています。

 

ただし、わたし達は食事からも水分を摂取していて、その量はおよそ1.5リットル程度です。
ですので、総量4リットルの水分を摂るとなると、1日でおよそ2.5リットルの水分を摂ることが必要になるんですね。

 

ですが、一度に2~2.5リットルのお水を飲むなんて無理ですよね。
そこで、1時間で150~200ミリリットルのお水(コップいっぱい分くらい)を飲むということを習慣にしてみてはどうでしょうか。

 

仮に200ミリリットルのお水を1時間に一杯ずつ飲んだとしたら、起きている時間が16時間だとして、3.2リットルのお水を1日で飲むことになります。
このようにして積極的に水分を補給するようにすることで、産後の授乳中の便秘や体調不良も防ぐことができて、母乳の質も高まって、産後ダイエット的にも基礎代謝を上げることができるので、かなり貢献することができるんです。

 

ただし、先ほどもご紹介したようにどんな水分を取るのかというのが大切になってきますよね。
そこで、産後の授乳中のママにとっても赤ちゃんにとっても大切な事は「水の質にこだわる」ということが大切になってきます。

 

そこでどんなお水を飲めば良いのかというところをもう少し詳しく見てみましょう。

 

授乳中の水分補給に良い水と悪い水

水分補給が大切だといっても、何でも良いわけでもありません。中には好ましくない飲み物も存在します。

 

ではこの段落にいて、産後の水分補給に良い飲み物と悪い飲み物についてみていきたいと思います。
良い飲み物については、何といっても水です。

 

ですが、そんな水にも2種類あり、それぞれ特徴が微妙に違ってきます。

 

ミネラルウォーター

ミネラルウォーターは、別名を天然水とも言います。
天然水がオススメな理由は、天然に“ろ過”されたお水で、カルシウムとマグネシウムがたくさん含まれているからです。
むくみ解消や便秘解消に良いとも言われており、コンビニやスーパーでも手軽に手に入れることができるのが良いところです。

 

純水

こちらはミネラルを始めとした、その他の不純物が一切含まれていない水のことを指しています。

 

特別な装置で不純物を99パーセント取り除いたお水であるため、天然水とは少々異なってきます。
ですが不純物が一切含まれていないが故に、赤ちゃんの母乳やミルクには適しています。

 

産後の授乳中に避けたい悪い水分

産後の水分補給に悪い飲み物は何なのか、という部分についてみていきたいと思います。
先ほどもお伝えしたように、産後の水分補給では、水分なら何でもいいというわけではありません。

 

例えば、カフェインやアルコールは避ける必要が出てきます。
また、スポーツドリンクやジュースに含まれる糖分も産後ダイエット中のママにとっても決して良いものではありません。

 

なお、カフェインについては一切摂取してはいけないというわけでは無いのですが、カフェインは母乳を通じて赤ちゃんにも吸収されます。

 

 

夜泣きや疳の虫(かんのむし)、赤ちゃんがやけに興奮して寝てくれない・・・


といったことにもつながります。

 

赤ちゃんの夜泣きや疳の虫、興奮などは将来的に赤ちゃん自身にとっても良くないのですが、短期的に『今の影響』だけを見ても、ママもパパも睡眠不足になって、通常生活にも支障をきたしてしまいます。

 

また、水分補給ということでスポーツドリンクだったら良さそうに感じるかも知れませんが、スポーツドリンクは、糖分が意外なほどたくさん含まれており、産後ダイエットには決して良いものではありません。
しかも、スポーツドリンクの糖分は白砂糖と同じショ糖なので、体内に長くとどまって血糖値を上げて血液の質を良くないものにしてしまいます。

 

また、人工甘味料のアスパルテームなどが含まれており長期的に見て赤ちゃんのためにも良くありませんので『カロリーゼロ』と銘打たれているようなスポーツドリンクもおすすめできません。

 

産後の水分不足解消で痩せ体質をGET!

産後の水分不足をカバーすることができれば、痩せにくい体質から痩せやすい体質に変えることもできちゃいます。
水分補給でダイエットというと、モデルのローラさんをはじめ、多くの女優さんやモデルさんが天然水を持ち歩いてこまめな水分補給をしているのは有名ですよね。

 

これについて答えを言うと、まず体内の水分量が低下すると基礎代謝が低下してしまいます。
基礎代謝と言うのは、何もせずとも体が消費するエネルギーの事です。
なので、基礎代謝が低下すると言う事は、寝ていたりゴロゴロしている間にも燃焼されるエネルギーの量が減ってしまうと言うことになります。

 

これは非常にもったいないですよね。
ですが、こまめな水分補給を徹底することで、体の代謝が高まりエネルギーを消費しやすい体の状態に変えることができます。

 

これが水分不足を解消することのダイエット効果になります。
あと、これに加えて、水分補給は便秘解消にもつながるし、質の良い母乳作りにもつながります。
便秘が解消すれば、それもまた基礎代謝が高まることにつながり、質の良い母乳は赤ちゃんがたくさん飲んでくれるので、母乳ダイエットの効果も高まります。

 

“良い水をこまめに飲み続ける。”

 

これが痩せやすい体作りの基本になるんですね。

 

産後にウォーターサーバーを導入するママが続出!その理由は?

ウォーターサーバーと言うと、どこかのお店や何かの施設などに置かれているイメージですが、実は一般家庭でも導入している家庭が多いんですよ。
※産後ママの約40%がウォーターサーバーを導入しているそうです。

 

ただ、結論から言ってしまうと、普通に水道水を飲むより、いくらかコストがかかってしまいます。
しかし、金銭的なゆとりがさほどないと言う家庭でも導入されることが多いウォーターサーバーにはどんなメリットがあるのでしょうか?

 

その理由の1つとしては、日本の水道水の危険性が関係してきます。
日本の水道水は、地域によるかもしれませんが基本的にはそのまま飲むことができますよね。
ですが、安全だと思っているその水道水の中には、塩素やその他様々な体にとって良くないとされる成分が含まれていると言われています。

 

飲んでも目立った不調等が見られないことから、何の疑いもなく飲まれている水道水ですが、中身を見てみると結構すごいんです。
ユーチューブとかでも、「日本の水は本当は危険」みたいな動画もよく出てきます。

 

お母さんが飲む水は、最終的に赤ちゃんの口に届きますし、ミルク育児でもミルクを作る際に“水”が必要になりますよね。
ちゃんとしたメーカーを選べば、不純物がほとんどない良い水を習慣的に飲むことができます。
このメリットはでかいですね!
また、飲む水が変わると、身体が変わる。と言いますよね^^

 

こういったことを始め、様々な理由から子供を出産したタイミングで家庭用のウォーターサーバーを導入する方が増えてきています。

 

とは言え、ウォーターサーバーは場所も取るしお金もかかるものです。
それでも、ちょっと頑張ってでも家庭用ウォーターサーバーを導入する理由は一体なんなのでしょうか?

 

以下のリンクから、

  • ウォーターサーバーを導入するとしたら、月々の電気代などのコストはどのくらいかかってしまうのか?
  • 授乳中にウォーターサーバーを導入するメリットはどんなものがあるのか?

といった気になる部分をチェックすることができます。
授乳中の水分不足に悩んでいるあなた、普段の水分補給を見直すこの機会に、赤ちゃんの為にもウォーターサーバーを導入するメリットを知って見てはいかがでしょうか?

 

産後のウォーターなぜ約40%の一般家庭でウォーターサーバーが使われてるの?

 

産後の水分不足解消のまとめ

ここまでの内容について要点をまとめてみましょう。

  • 授乳中は身体の水分が失われやすい
  • 理由は母乳の原料の90%がママの身体の水分
  • 授乳中は最低でも1日で2~2.5リットルの水分補給を
  • お水はこまめに小分けにして飲む
  • (1日16時間起きているとして1時間で200ml飲めば3.2リットル)

  • 身体を冷やさないように白湯やノンカフェインのルイボスティなどにする

このような水分不足になりやすい理由があり、水分補給の仕方も大切になります。

 

いかがでしたか?私自身もそうだったのですが、自分自身の事はついついおろそかにしがちになってしまいます。

 

しかし、このサイトで見てきてわかったように、水分不足の状態は自分にとっても赤ちゃんにとっても良い事はありません。

 

もしも今まで水分補給がちゃんとできていなかったとしたら、これをきっかけにご自身の水分補給を見直してみてはいかがでしょうか?


TOPへ